カテゴリ一覧

  • 熊本・鹿児島ラーメン特集

キーワードで検索

条件を絞り込む

カテゴリ

ショップ

商品一覧

ラーメン特集

ラーメン特集

熊本と鹿児島のラーメンの魅力を全国へ

南九州のラーメンは、同じ「豚骨」をベースにしながらも、熊本・鹿児島それぞれが全く異なる個性を持っています。力強さを求めるなら熊本、飽きのこない素材を楽しむ鹿児島。
どれも他県では味わえないご当地ならではの一杯です。

熊本ラーメンの特徴
香ばしいニンニクとまろやかでクリーミーな味わい

南九州には、全国的に有名なご当地ラーメンが存在します。熊本ラーメンのパンチの効いた香り、鹿児島ラーメンのやさしい奥深さ。それぞれが歴史と文化に根付き、地元の人々に愛され続けています。他県のラーメンでは味わえない 個性豊かな一杯を、よかもーるがお届けします。

熊本・黒亭ラーメン
行列のできる大人気店・黒亭

自家製のスープ、麺、焦がしにんにく、チャーシューが特徴です。

商品ページへ
熊本・味千ラーメン
熊本を代表する味千ラーメン

中細のストレート麺が使われており、スープとの絡みが良く、つるっとした食感が楽しめる

商品ページへ

鹿児島ラーメンの特徴
豚骨ベースのスープと柔らかいストレート麺

鹿児島ラーメンは、九州ラーメンの中でも異色の存在。一般的な豚骨スープよりもあっさり・まろやかで、鶏ガラや野菜を合わせることも多く、南国らしい自然の旨味を引き出しています。麺は中太で柔らかめ、具材にはキャベツやもやしなど野菜が多く乗るのも特徴です。

鹿児島十八番ラーメン
鹿児島のこだわり十八番らーめん

トンコツと鶏肉の旨み、野菜の甘味を引き出すスープ。自家製麺のゆでのびしにくい麺が絡み合ったラーメンが自慢。

商品ページへ
鹿児島ラーメン特集
行列のできる鹿児島ラーメンの代表格「豚とろ」

希少部位「豚トロ」を贅沢に使用し、とろける自家製豚とろチャーシュー

商品ページへ

独自の風味とスタイル

タレには地元製の甘味の強い醤油を使うことが多いため、九州他県の豚骨ラーメンに比べてスープに甘味があることも特色となっており誰もが食べやすい やさしい味わいが鹿児島ラーメンの魅力です。飲んだ後のシメにもぴったりで、観光客からも人気を集めています。

よかもーるでは、そんな南九州の名店の味を厳選してお届けしています。ご自宅で旅気分を味わいながら、南九州のラーメン文化をご堪能ください。